創業は明治2年、150年続く造り酒屋です。
銘柄の由来は、明治40年に山陰を行啓された大正天皇(当時は皇太子)に随行された木戸孝正侍従長に献上したお酒が"天下一の美酒なり"と称賛され、頂いた揮毫「旭日」と、七代目当主が篤く信仰していた能勢妙見山の紋章「矢筈十字」をあわせ、銘柄「十旭日(じゅうじあさひ)」として大切にしています。
また「十旭日」に加え、平成25年10月より出雲市大社町の古川酒造様より、出雲大社の御神酒である「八千矛(やちほこ)」を受け継ぎました。大国主大神の別名でもあるこの銘柄を大切にお守りしています。
現在は若手中心の造りとなり、未熟ながらも力を合わせて酒造りに取り組んでいます。しっかりとした麹と、元気な発酵の魅力的な純米酒を増やし、日本酒の素晴らしさを多くの方と共有していきたいと考えています。
休日は、手には「十旭日」「八千矛」を持ち、ご縁をつなぎに全国各地に赴きます。
お米の味を生かした、幅のあるクラシカルな味わいのお酒です。フレッシュな新酒から、何年も寝かせた熟成酒まで、日本酒の面白さを感じられるものを揃えています。
28BYで8年目の造りとなる、昔ながらの造り「生酛(きもと)造り」もぜひご賞味ください。
お料理と合わせたり、温度を変えると旨味が花ひらく、実直で頑固なようでいて、柔軟にも変化をする。
うまく言えないけど、良い意味でも悪い意味でも、めんどくさいお酒です(笑)
「十旭日」「八千矛」この二つの銘柄を今後ともどうぞよろしくお願いします。
店 名 | 旭日酒造有限会社 |
住 所 | 出雲市今市町662 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定 休 日 |
不定休 |
電話番号 |
0853-21-0039 |
H P | |
メ ー ル | |
https://www.instagram.com/asahishuzo/ | |
駐 車 場 |
店舗前に1台、他に1台 またはサンロード中町第1・2駐車場の1時間無料券を発行いたしますのでお声掛けください。 |